2013-01-01から1年間の記事一覧

schema.rbじゃなくてstructure.sqlでスキーマ情報を管理しよう

先日開催された関西Ruby会議05に参加された方お疲れ様でした。色々な方とお話出来て非常に楽しい1日でした。 さて、「No Sugar 〜私はどのようにしてRails開発に貢献したか〜」という発表をされた @kennyj_jp さんから懇親会で面白い話を聞くことができまし…

AWSのSESでDKIMを設定する(さくらインターネットのドメイン管理編)

AWSのSES(メール配信サービス)を使うのは簡単なのですが、そのままの設定だとメール差出人の欄に amazonses.com 経由と表示されてしまいます。 これを防止するためにDKIMという仕組みがあるのですが、さくらインターネットのドメイン管理画面でCNAMEを設定す…

Command + カーソルキーでウィンドウを動かしたくない

最近Parallels Desktop でWindows8を使っています。デフォルトのキー配置も概ね満足なのですが、Visual Studio等のエディタでCommand + カーソルキーを押すとカレントウィンドウが画面の端にへばりついてしまいます。私は次のように設定を変更してます。 メ…

PgIndexWhereをRubyGems.orgでリリースしました

PostgreSQLでユニークインデックスを指定するときwhereを指定したい話の続きの続きです。こんな感じでRailsのMigrationファイルで:whereが指定できます。 class AddIndex < ActiveRecord::Migration def up add_index "customers", ["code"], :name => "cust…

まとめ

大満足の3日間でしたが、今回のRuby会議から特に国際色が非常に強く楽しむには十分な英語力が必要だと痛感しました。 気軽に参加できる地域Ruby会議とのはっきりした住み分けを感じました。 来年も楽しく参加するためには、自己のレベルを引き上げなきゃなー…

3日目

Rails Gems realize RESTful modeling patterns(Toru Kawamura氏) 一般的によく使われているgemに着目して良いリソースデザインを取り入れるというお話。 Gemを作ったりAPIをデザインするときに参考になるお話でした。 以下はメモ。Railsのresourcesは設計し…

2日目

High Performance Rails(Issei Naruta氏) クックパッドでRailsアプリケーションの高速化を担当されている@mirakui氏のお話。 以下はメモです。 レスポンスタイム200msが速い、遅いの指標 ログのレスポンスタイムを見るときにX-Runtimeを見るべき。この値はア…

1日目

The History of Ruby;20th Anniversary Ed.(高橋征義氏) 2007年に第1回目のRuby会議がお台場で開かれた。 Rubyの20年の歴史を振り返る内容。 私はRailsを動かすためにRubyを覚えたAfterRails世代(せんそうを知らない子供)なので昔話は非常に興味深く聞くこと…

RubyKaigi 2013に参加してきました

私が初めて参加したRuby会議は練馬文化センターで開催されたRubyKaigi2011でした。Rubyがやりたくて今の会社に転職し、ちょうど色々な問題にぶち当たってた時、大きな力をもらうことができました。 さて、今回は5月30日から3日間、東京国際交流センターで開…

PostgreSQLでユニークインデックスを指定するときwhereを指定したい話の続き

以前書いたacts_as_paranoid + ユニークインデックスの話の続きです。 実はこの方法は問題があって、schema.rbにwhere付きのユニークインデックスを張ってることが記録されないんですね。 Railsでスキーマ情報を確認したい時って、普通schema.rbを見ますよね…

ActiveSupport::Cacheを簡易KVSとして使う

KVS的なものを使いたいんだけどmemcachedを立てるほどではないって事ありますよね? そんなときはRailsのフラグメントキャッシュで使われてるActiveSupport::Cacheでファイルストレージを使ってみてはどうでしょうか? require 'rubygems' require 'active_s…

chef-clientが怖くて実行できない

まえがき chef(server)を使用してサーバーの自動セットアップを設定しました。 主な用途はさくらVPSのセットアップ。 私が設定しているroleは次の設定を行います。 DBサーバーのインストール Ruby環境のインストール Railsアプリケーションサーバーのインス…

ScientificLinux6.3でUnixBenchをインストールする

ちょっとめんどくさかったのでメモ。 $ sudo yum -y install perl-devel perl-CPAN perl-Time-HiRes $ wget http://byte-unixbench.googlecode.com/files/unixbench-5.1.2.tar.gz $ tar zxvf unixbench-5.1.2.tar.gz $ cd unixbench-5.1.2 $ vi Makefilemake…

MacOS X + brewでImageMagickとRMagickをインストール

久々にセットアップしたらハマったのでメモ。 $ brew install -f imagemagick --disable-openmp $ gem install rmagick . . . checking for Ruby version >= 1.8.5... yes checking for /usr/local/bin/gcc-4.2... yes checking for Magick-config... yes ch…

私がRubyをインストールしたとき確認すること

rbenvやrvmでRubyをインストールしたときはirbを起動して次のチェックを行います。 ↑キーを押してみるreadlineが正しく組み込まれていないとキーヒストリーが効きません。 require 'openssl' opensslが正しく組み込まれていないとhttpsで通信する時にハマり…

東京Ruby会議10に参加してきた

2013年1月13日〜14日に開催された東京Ruby会議10に参加してきました。 場所は千葉市美浜文化ホール。中国地方に住んでると、東京、埼玉、千葉、神奈川への出張はまとめて「東京に行ってくる」って言うしあんまり細かいことは気にしません!以下は気になった…